新着売買物件
新着賃貸物件
こだわり条件から探す
ニュース
ブログ
飯田ってどんなところ?
伝統を生かし、文化の香り高い飯田市の一面とリニアのまちとして2027年開通を控え新たなまちづくりに取り組んでいるそんな飯田市。
田舎の情緒もありながら、リニア開通で品川まで約43分、名古屋まで約21分と大都市からの移動時間が大幅に短縮され、田舎で暮らしながら都会で働くそんなライフスタイルがもうすぐ始まろうとしています。お子さんにも優しい飯田市で新しい生活を始めてみませんか。


人形劇のまち飯田
人形浄瑠璃が飯田市に伝えられたのは今から300年前。
いいだ人形劇フェスタを中心に身近に人形劇と触れ合えるそんな空間を味わう事ができます。
いいだ人形劇フェスタとは・・・
毎年8月に飯田市で開催される日本最大の人形劇の祭典です。国内はもとより海外からも、プロ劇団やアマチュア劇団、学生劇団などが参加し、
現代人形劇や伝統人形芝居など多彩な人形劇が一堂に会し、市内のあちこちで上演します。また、大人のための深夜の人形劇公演ミッドナイトシアター、
市中を練り歩く人形劇わいわいパレード、人形劇の基礎を学ぶワークショップなど、楽しい企画盛りだくさんのおまつりです。
いいだ人形劇フェスタサイトへ

獅子舞
歴史と伝統を伝える獅子舞。飯田では特徴的な『屋台獅子舞』を見ることができます。
日本中でこの地域だけと言われています。
そして御柱の年に開催される『お練りまつり』では東野大獅子を7年に一度見ることができます。
是非見て触れてください。
南信州獅子舞フェスティバルとは・・・
南信州伝統の神楽獅子、屋台獅子が一堂に集まるフェスティバル。秋の飯田を勇壮な獅子の舞が魅了します。
南信州獅子舞フェスティバルfacebook

三遠南信自動車道
飯田市と静岡県浜松市を約100mでつなぐ高規格幹線道路が工事中です。
開通に向けて新名所のそらさんぽ天竜峡などの施設がオープンしています。
三遠地域の交流促進や高速サービスが期待できます。


飯田を知るリンク
- 飯田市学校検索 長野県飯田市の小学校の一覧のページです。ガッコムでは、住所・電話番号・地図などの基本情報に加え、児童生徒数・通学区域・教科書などの詳細情報を確認できます。
- 南信州.com「わたしたちの住むまちをもっといいまちにしたい」という企業や人々が集まって作り上げている南信州の地域情報サイト。
- 信州遠山郷長野県の最南端、飯田市南信濃・上村地方にある山深い谷「遠山郷」の観光サイト。これぞ日本の秘境です。
- 飯田市立動物園長野県飯田市の飯田市立動物園の公式サイトです。フンボルトペンギンやワラビーなどの小さな動物が中心ですが、 アンデスコンドル、ミーアキャット、アメリカビーバー 白いタヌキといった県内ではここだけの珍しい動物もいます。
- 飯田 丘のまちフェスティバル人形の町でもある飯田市。長野県版ワンダーフェスティバル!掘り出し物が見つかるかも?
売買・賃貸に関するお問い合わせ
お困り事やご相談事など、専任のスタッフがご対応させていただきます。